Googleタグマネージャーとは

アクセス解析のためにWebサイトのソースコードに記載するタグ(トラッキング コード)や広告配信サイトのコンバージョン測定用タグなどを一元管理するためのシステムです。

なにか新しいWebサービスを新規で利用しようとしたとき、タグ(トラッキングコード)をWebサイトすべてのページに設置しなくてはいけません。
また、システムのバージョンアップに対応してタグを書き換えるという必要もでてくる可能性もあります。
そういった煩わしい作業を解決してくれるのがGoogleタグマネージャーです。

サービス提供元はGoogleで、基本使用料は無料。
私の身の回りでは「GTM(ジーティーエム)」と略して呼ぶことが多いです。「タグマネ」と呼ぶ事もあります。

Googleタグマネージャーで管理したいタグ

  • Googleアナリティクス(UA版)のアクセス解析用タグ※
  • Googleアナリティクス(UA版)のイベント計測用タグ※
  • Googleアナリティクス4(GA4)のアクセス解析用タグ
  • Googleアナリティクス4(GA4)のイベント計測用タグ
  • Microsoft Clarityのアクセス解析用タグ
  • Google広告のCV計測用タグ
  • コンバージョンリンカー

この記事では、GA4のアクセス解析用タグとイベント計測用タグの設定を紹介します。
※UA版のGoogleアナリティクスは2023年7月に使用できなくなるとアナウンスがありました。

アカウントとコンテナ

アカウントとコンテナは次の画像のようなイメージで構成します。

アカウントがクライアントの名前、コンテナがそのクライアントが運営しているWebサイトと分けて設定します。

アクセス解析用のタグ設定

アクセス解析用のトリガー設定


AllPageを使用するよりも、この設定をするのがおすすめです。
この設定をしておくと、たとえば検証用のステージングサイト(https://staging.XXXXXXX/)ではアクセス解析タグは配信されなくなります。
まちがってA社のアクセス解析をB社のWebサイトに設置してしまった!というときも、違うドメインURLではアクセス解析が動作しないので安心。
クロスドメイントラッキングの場合は別の設定が必要です。

GA4のイベントとして計測するためのタグ設定

サンクスページ(例:thanks.html)が表示されたこと(ページビュー)をイベントとして計測するためのタグ設定は次の画像を参考にしてください。

設定タグは先に設定した「アクセス解析用のタグ」を選択。
イベント名は任意で問題ありません。日本語でもOK。
イベントパラメータで行を追加し、{{Referrer}}と{{Page URL}}を追加しておきます。

サンクスページのページビューをイベントとして計測するためのトリガー設定


トリガーの発生条件に、URLの前方一致に、サンクスページのファイル名(例:thanks.html)の一致を加えました。
どちらの条件も一致した場合、GA4にイベントとして計測されます。
正しく計測されたら、GA4側の設定からコンバージョンイベントとして設定をしてください。