はじめまして。Velleity Noteです。
Webディレクター兼デジタルマーケターとして働く傍ら、ブログで情報発信をはじめました。
過去の経歴
一般的なサラリーマンとして、守秘義務の範囲内で過去の経歴を紹介します。
なんだか明確なことが書けなくて、非常に胡散臭い情報になってしまっている自覚はあります。
(胡散臭いから逆に載せないほうが良いのかもしれないとすら思っています)
- Webデザイナーとして社会人スタート。官公庁のWebサイト作成入札案件をメインに活動。
- その後Webディレクターに転身。地方都市では大きな規模のWebサイトのリニューアルディレクションを担当。
- 地方メディアの出版物とWebサイトのシステム連携。企画設計から開発、運用保守を担当。
- 資本金300億超ものづくり企業のWebサイト更新運用メイン担当。
- 資本金5億円超の商社、3億円超の素材メーカーなどのWebサイト更新運用メイン担当。
得意分野
自社やクライアントの課題解決につながる施策を提案・実行します。
Webディレクター兼デジタルマーケターと自称していますが、利益や売上の追求、市場での競争に勝利することよりも、デジタルを活用した課題解決を実直に実行していくほうが得意だと思っています。
デザイナーやエンジニアと、専門知識も共有し、共通言語で対話します。
デザイナー出身でコーディング知識もプログラミング知識もあるため、デザイナーが大切にしていること、エンジニアのプライドをリスペクトして対話をするようにしています。
現場が見積もってきた工数が、なぜその日数が必要なのか、まずは理解しようと心がけています。
もちろん営業職のスタッフやクライアントの利益にもきちんと寄り添います。
クライアントだけでなく制作現場に対しても「実現可能」なスケジュールを提示します。
その上で、現実的な構築スケジュールとお互いに利がある見積もりを提案することを心がけています。
WebサイトやWebサービスに必要な要件を理解し、適切なWebサーバーの契約や初期セットアップができます。
格安レンタルサーバーで運用可能かどうか、ハウジングとAWSどちらがよいか等、エンジニアと前向きな打ち合わせを重ねて決定します。エンジニアの発する呪文のような専門用語も半分くらい理解できます。
簡単なコーディングなら自分でできます。
HTML5、CSS、JavaScript、Perl、PHP、MySQL、Pythonがチョットデキル。
AdobeDreamweaver、VScordをよく使います。
コーディングのチェック、デバッグをしますし、ページを大量生産するフェーズに入ったときなど、自分もコーディングします。
簡単なデザインなら自分でできます。
AdobeXD、Photoshop、IllustratorなどのAdobe製アプリは普通以上に使えると思います。